「キキクル」とは、気象庁が運用しているサービスのことで、大雨による災害発生危険度をリアルタイムで確認することが出来ます。大雨、暴風、高潮などによる災害が起こりやすいこの季節、洪水災害から命を守るには、周囲が危険な状態になる前に、早めの避難をすることが大切です。そんなときに、「キキクル」の活用がオススメです。
使い方は、
①「キキクル」で検索
↓
②画面下で「洪水」のアイコンを選択
↓
③お住いの地域を流れる川の色を確認
↓
④紫色の場合は、氾濫の危険性”大”、安全な場所へ避難しましょう
色が紫色に変わったときは、氾濫の危険性が高くなっています。ただし、紫色になっていなくても、川の水かさが急激に増して流れが激しくなったり、流木や石が混じったりするなど、いつもと状況が異なるときは、早めの避難を心掛けてください。そのためにも、日頃からハザードマップで避難経路を確認しておきましょう。

ガス、水道、電気工事も「地域密着&スピード対応ナンバーワン」の丹頂ガス「たんちょう隊」にぜひご相談ください。プロパン、都市ガスに関わらず、弊社とお取引していないお客様からのご相談も承りますので、どうぞお気軽にご連絡くださいませ。
給湯器、湯沸器、ガスコンロ、換気扇、レンジフードなどの住宅設備の修理、取付、交換は「地域密着、スピード対応ナンバーワン」の丹頂ガスへどうぞご連絡くださいませ!そのほか、水が漏れる、電気がつかない、蓄電池が欲しいなどガス、水道、電気のライフラインのお困りごとはお任せください!