「冬の防災、備えはできていますか?」
万が一、冬に災害が起きてしまった場合、どのような防災グッズが便利なのでしょうか。本格的な冬を迎える前に、一度防災リュックの見直しをおすすめします(^^)
防災グッズは一通り準備していても、冬の被災では寒さに体温を奪われ、体力を消耗してしまいます。ただでさえ、被災で精神的ダメージが大きいうえ、怪我をしていることも考えられます。そんなときに、貴重な体力を少しでも温存するために、今回は冬の災害時に重宝しそうな防災グッズをご紹介します。
【モーリアンヒートパック加熱セット】
発熱剤と加熱袋のセットで、少しの水を加えるだけで、いつでもどこでもレトルト食品や飲料を温められる便利アイテムです。非常食とセットでの用意がおすすめです。
【防災アルミブランケット】
広げる前の大きさは文庫本ほどなので、持ち運びも保管も便利なのが特徴です。断熱、防水効果が高く、体に巻くととても暖かいので、寒さから身を守ってくれます。
また、普段使っている防寒グッズこそ、災害時にも役に立ちます。使い捨てカイロ、防寒用の帽子、長ズボン、厚手の靴下、手袋、ジャンパー、トレーナーなどです。
家にある防災グッズは、しっかり防寒対策ができているか、本格的な冬を迎える前に、一度確認してみてください。
