クイズで考える防災のコト!~地震編~
地震は、私たちが「いつ」「どこで」「何をしているとき」に起こるか分かりません。あんなとき、こんなときに遭遇したらどうすればいいのでしょうか?3択クイズに挑戦してみてください(^^)
Q1家でくつろいでいるとき
A:すぐに外へ飛び出す B:テーブルの下に潜り込む C:貴重品を取りに行く
Q2エレベーターに乗っているとき
A:全ての階のボタンを押して、止まったところで降りる B:目的の階に着くまで乗っている C:何か連絡があるまで待機する
Q3車を運転中
A:徐行運転で目的地まで行く B:徒歩で避難している人をたくさん乗せて行く C:左側に停車して、ラジオなどの情報を聞く
Q4スーパーマーケットで買い物中
A:買い物カゴを被ってうずくまる B:コンクリートの柱の下に避難する C:非常口から逃げる

=====================================
【答え】
Q1→「B:テーブルの下などにもぐりこむ」・・・テーブルだけでなく、頑丈そうなものの下やそばに避難します。
Q2→ 「A:全ての階のボタンを押して、止まったところで降りる」 ・・・まず全ての階のボタンを押します。止まった階で降り、非常階段で脱出してください。
Q3→「C:左側に停車して、ラジオなどの情報を聞く」・・・地震の影響で運転が不可能になる事があります。緊急車両の通行の妨げとならないように、左側に停車し、ラジオなどで情報収集をすることも大切です。
Q4→「A:買い物カゴを被ってうずくまる」・・・まず、カゴやバッグなどで頭を守り、商品棚から離れて落下物や倒れてくる恐れのあるものの少ないところへ避難します。