皆様、こんにちは!入社3年目、西川柚月です。

私は今、頑張っていることがあります。それは、皆様のお家を覚える事です。
2020年11月から少しずつ検針業務に携わるようになり、皆様のお家にお邪魔させていただいています。主に四日市市内の検針を担当していますが、「四日市ってこんなに広かったのか!」と、菰野町に住んでいる私は四日市市の地域の多さにビックリしました!
幼い頃から四日市市には何度も遊びに来ていたので見慣れた道もありますが、ほとんどが知らない初めての道なので、”何個目の信号をどっちに曲がるか ”、近くにどんな目印があるか ”などをメモしたり、自分でも地図を作るなどをして覚えようと頑張っています。自分で地図を作ってみると、「この細道はあの大通りにつながっていたんだ!」と気付けたり、名前しか知らなかった楠・塩浜・日永などの地域の正しい場所が分かったり、松本街道と笹川通りが平行になっていることに気付いたり、自分のためににもなる発見が多く楽しいです。
検針業務のおかげで覚えた道を通って、自分が行きたかったお店に行けた時には「この仕事をしていて良かった~!」と思いました✨
まだまだ覚える事は沢山ありますが、自分のためにもなると思い一生懸命頑張ります‼