南海トラフ地震とは、フィリピン海プレートとアムールプレートとのプレート境界の沈み込み帯である南海トラフ沿いが震源域と考えられている地震のことで、定期的に発生しています。過去には四日市でも、地震と津波による被害が発生しました。次にいつ起きてもおかしくないと言われている地震です。
また、大きな地震が発生した場合、津波が来ると言われています。 津波はものすごいスピードでやってくるため、ちょっとした迷いでも命取りになることを、忘れないようにしましょう。まずは急いで、徒歩で高いところに避難します。津波避難目標ラインよりも山側へ避難し、逃げ遅れてしまったら、最寄りの津波避難ビルなど、その時の状況に合わせて、最も安全と思われる場所で身を守りましょう!
【海抜表示をご存じですか?】
海抜表示とは、海面から地面までの高さを電柱などに表示されているもので、普段、山や高いところにお住いのかたでも、海の近くに用があって出かける際には、一度確認しておきましょう。
