緊急TEL:059-325-3000

丹頂ガス

たんちょう隊は、丹頂ガスと大興電気工事が提供する新サービスです。

お問い合わせ 緊急TEL:059-325-3000
TEL:059-325-3000

住まいの困りごと解決隊  たんちょう隊住まいの困りごと解決隊  たんちょう隊

  • HOME
  • ブログ
  • 「お湯が出ないとき」に試してほしい3つの行動

ブログ Blog

「お湯が出ないとき」に試してほしい3つの行動

date_range2022/6/23

皆様こんにちは!三重県四日市市地域を守る

丹頂ガス[たんちょう隊]広報部隊の山田龍です。

お風呂を沸かしたいのに、夕飯の準備をしたいのに、なぜか急にお湯が出ない!
そういうとき本当に困りますよね。
このページを見ていただいている皆様の中には、たった今、そのような状況に直面している方もいらっしゃるかもしれません。

給湯器からお湯が出ない原因はたくさんありますが、専門の修理が必要なトラブルもあれば、お客様ご自身で復帰できるケースもございます。

今日はお客様ご自身で対処していただける方法を3つお教えしたいと思います!

①給湯器のコンセントの抜き差し

意外と多いのがコンセントの抜き差しで治るケースです。給湯器のコンセントは基本的に屋外に設置されています。外に出られる前に次述の②もお読みください。

②ガスメーターが遮断している。

次に多いのがガスメーターが遮断しているケースです。そのような場合は同時にガスコンロなど、他のガス機器も使えなくなっています。
長時間のガスの使用や、振動の感知、使用量の急激な増加で遮断している場合は、使用機器を一度止めていただいて、ガスメーターの復帰ボタンを押してから、1分間お待ちいただけると、元通り使えるようになります。

ガスメーターで遮断する原因は上記以外にもたくさんあります。詳しくはこちらのブログもお読みください。

③シャワーカランの温度調整戻し忘れ

この三つの中では一番少ないケースですが、お風呂を水で掃除した後でシャワーカランの温度調整を戻し忘れて、そのまま水を浴槽に張ってしまうパターンもございます。
しかし、これは給湯器の仕様によって起こりえない機種もございますので、上の二つと違い、全員が当てはまるものではございません。

上記の方法でもお湯が出ない場合、給湯器のリモコンをご覧ください。エラー番号が表示されていれば、その番号を会社(059-325-3000)までご連絡ください。

上記以外のお困りごとの解決策も細かく公式LINEに掲載してあります。
転ばぬ先の杖として、ぜひ登録しておいてください!

 

ガス水道電気工事も「スピード対応&地域密着ナンバーワン」の丹頂ガス「たんちょう隊」にぜひご相談ください。プロパン都市ガスに関わらず、弊社とお取引していないお客様からのご相談も承りますので、どうぞお気軽にご連絡くださいませ。

給湯器、湯沸器、ガスコンロ、換気扇、レンジフードなどの住宅設備の修理、取付、交換は「地域密着、スピード対応ナンバーワン」の丹頂ガスへどうぞご連絡くださいませ!そのほか、水が漏れる、電気がつかない、蓄電池が欲しいなど電気ガス水道のライフラインのお困りごとはお任せください!

 

お見積もり、お電話での相談は

お問い合わせ TEL:0120-411-588
expand_less