【どうして、日本は地震が多いのでしょうか?】
地震は、地球を覆うプレートが「ずれ」ることによって発生する現象です。
日本列島は4枚ものプレート(陸のユーラシアプレート・陸の北米プレート・海の太平洋プレート・海のフィリピン海プレート)が集まる境目の上にあります。そのため、地震が多く発生しているのです。ちなみに、南海トラフ沿いのフィリピン海プレートは、毎年2~4cmほど滑り込んでいます。
世界における、マグニチュード6以上の地震の2割は日本で発生しています。
又、日本は、位置・地形・地質・気象などの自然条件から、台風・豪雪・豪雨・洪水・土砂災害・地震・津波・火山噴火など、各種の災害が非常に発生しやすい国土条件を持っているにも関わらず、世界に占める日本の災害死者数は、なんと「0.3%」と非常に少ないことから、日本人の防災に対する意識が高いことが分かりました。そのため、日本は「災害大国」であると同時に「防災大国」であると言われています!
